【重要】 地域スポーツ団体・クラブチームの大会参加について

令和5年度群馬県総合体育大会より中学校以外の地域スポーツ団体・クラブチームからの出場が可能となります。出場を希望する地域スポーツ団体・クラブチームは下記の資料等をご確認ください。また、日本中学校体育連盟、群馬県中学校体育連盟及び群馬県バドミントン協会より変更等の通達があった際には、通達内容に合わせて修正や変更を行う場合があります。


地域スポーツ団体・クラブチームの大会参加方法・条件

<様式E>及び<様式F-1>を作成し、県中体連バドミントン専門部の担当者を通して、バドミントン協会へ提出する。管理者の登録完了の連絡を受けて、管理者が「協会登録システム」を利用して登録料の振込みまでのすべての登録作業を行う。
<様式A-①>及び<様式B>を作成し、県中体連事務局に提出する。
提出締切 5月8日(必着)
↓ ↓
↓ ↓
県中体連事務局は、5月17日までに内容を精査し、条件が整っている地域スポーツ団体等に<様式A-②>の登録許可書を発行する。
↓ ↓
↓ ↓
地域スポーツ団体等の代表者は、登録許可書が公布されしだい、所属生徒の所属校長宛てに<様式C>参加生徒報告書と<様式D>保護者承認書を作成し提出する。
↓ ↓
↓ ↓
学校は6月9日までに<様式C><様式D>を受理し、在籍生徒と照合する。確認が取れた後、<様式C>に学校名・校長名・押印をし、地域スポーツ団体に返却する。学校は<様式C>の写しと<様式D>を保管する。


令和5年度 地域スポーツ団体等の大会参加について

  1. 出場できる大会は、総合体育大会と新人大会とする。
  2. 出場を希望する団体は、「参加資格の特例」及び「競技部細則」等を確認し、本連盟に登録る。 ただし、全国大会競技部細則は5月中旬にならないと正式決定しないため参考資料とする。
  3. 出場許可団体数が決定したところで、県中体連事務局と競技部で相談し、各大会の出場枠を 決定する。原則1~2団体を基準とする。個人競技は、部活動と地域スポーツ団体等のバラ ンスを考慮して検討する。
  4. 5月中旬に出場を許可した団体の代表者を集め、会議を行う。
  5. 令和5年度は、出場団体数が郡市予選の計画段階で確定しておらず、大会会期及び大会会場 の確保ができないため、県大会からの出場とする。ただし、全団体・個人を出場させること はできないため、14郡市同様に競技種目ごとに予選をする。
  6. 代表団体は、原則7月21日の組み合わせ会議に出席する。(競技部に従う)

★新人大会は、9月~11月に行われるため、各競技の組み合わせ会議までに代表団体を決定する。


『指導資格を有する指導者』の資格要件についてNew

群馬県中学校体育連盟のバドミントン競技では、具体的には以下の通りです。

日本スポーツ協会公認指導資格=バドミントン スタートコーチ・コーチ1・コーチ2・コーチ3・コーチ4

バドミントン協会公認指導資=日本バドミントン協会公認審判員資格 3級以上


ダウンロード

*様式E 「協会登録」
*様式F 「確認書」
*日本バドミントン協会及び群馬県バドミントン協会団体登録並びに個人登録についてNew


※以下の資料と提出書類関係は、群馬県中学校体育連盟のホームページよりダウンロードしてください。http://gtyutai.jp/

  1. 令和5年度全国中合体育大会「参加資格の特例」(R5.3.9)
  2. 学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン(R4.12.27)
  3. 令和5年度全国中学校体育大会 地域スポーツ団体等の参加特例における競技部細則(R5.3.8)
  4. 令和5年度関東中学校体育大会「参加資格の特例」
  5. 令和5年度群馬県中学校体育連盟主要大会(総合体育大会・新人大会)「参加資格の特例」

【登録関係】
様式A-① 地域スポーツ団体等登録申請書(県中体連へ)
様式B 地域スポーツ団体等選手登録申請書(県中体連へ)
様式C 地域スポーツ団体等参加生徒報告書(学校へ)
様式D 承認書(学校へ)